特別セミナー

世界の茶産地を訪ねて第三弾

茶と共に ~ フィールドワークから見えてきたもの ~

中国・台湾・インドなどの歴史的産地を胸に外側からお茶を見てみた

そこにある大切なもの ネパール ・ ベトナム より

セミナー午前の部 ネパールとの出会い

セミナー午後の部 ベトナムの新風

 >>特別セミナーのご予約はこちらから   

 

お茶と暮らしの研究家 平野 裕美氏をお招きして

ネパールとベトナムの高山茶をテーマにしたセミナーを開催いたします。

午前の部・午後の部どちらのセミナーもご

お茶のテイスティングをしながら現地の環境・製茶・民族など

幅広いお茶話しをお楽しみいただけます。

 

ネパールやベトナムのお茶に触れることで

中国茶の魅力や特徴がより鮮明に見えてきます。

異なる土地の茶文化を知ることは、中国茶への理解を深める大きなヒントに。

この機会に、いつものお茶を新たな視点で見つめ直してみませんか?

 

【午前の部】 ネパールとの出会い

標高1650~2200mのネパールのジュンチヤバリ茶園の

お茶3~4種類をテイスティングしながら

製法や収穫季節の異なるお茶について

現地の写真と合わせご紹介いただきます。

 

【午後の部】 ベトナムの新風

ベトナム北部の高地に住む少数民族が手摘みで作る古樹茶をはじめ

近年人気の高まっている蜜香茶など3~4種類をテイスティングしながら

ベトナムの茶事情をお話しいただきます。

 

 

日時:2025 年 6 月 29 日(日)

11:30~13:00 セミナー午前の部 ネパールとの出会い

14:00~15:30 セミナー午後の部 ベトナムの新風

※1セミナーのみ(午前の部と午後の部のどちらか一方だけ)の受講もできます

 

会場:天空茶会第二十四葉 セミナー会場(明治屋ホール内)

定員:各 16 名

参加費:1セミナーにつき 3,000 円

 

講師:平野 裕美 氏

 

お茶と暮らしの研究家

山梨県を拠点に日本各地で 茶や茶器、薬膳講座を開催

日本茶インストラクター

中国茶インストラクター

中国茶高級茶藝師

中国茶高級評茶員

国際中医薬膳師

インド政府公認 ヨーガ インストラクター

 


>>特別セミナーのご予約はこちらから

※定員となり次第、予約受付を終了いたしますので

 予めご了承ください。